床の修理(知っておきたい!)

ぶよぶよの床はdiyで修理できる?diyの注意点や根本的に修理する方法を解説!

「床がぶよぶよしていて安心して歩けない…」なんてお悩みはありませんか?

リビングや寝室、日頃使う床がゆるんでしまうと、不安定さから快適な生活に悪影響を及ぼしますよね。そこで、この記事ではdiyで床のぶよぶよ修理に挑戦する方法をご紹介します。また、diyで修理する際の注意点も詳しく解説。正しい知識と方法を身につけましょう。

さらに、根本的に修理する方法もお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

ぶよぶよの床をdiyで修理する方法

ぶよぶよの床をdiyで修理する方法を4つご紹介します。

 床板を重ね貼りする

床が全体的に傷んでいるけれど根太に問題がない場合、そしてドアと床の間に隙間がある場合、一つの選択肢は「床板を重ね貼り」することです。

現在の床板を剥がさず、その上に新しい床板を貼る方法は、一般的に手間も費用も少なく済むため、初めてのdiyにおすすめです。

床板を張り替える

床が全体的に傷んでおり、さらに床の高さが上がると困る場合、「床板を張り替える」方法が有効です。

根太はそのままで、床板だけ新しいものに交換することで、床の安定性を維持しながら見た目も一新できます。しかし、施工にはそれなりの時間と手間がかかるため、事前の計画をしっかり立てましょう。

コンパネを貼る

コンパネを貼るという方法も考えられます。

コンパネとは「コンクリートパネル」の略で、5枚のベニア板を貼り合わせており、厚みが12mmあるため、床の補強に向いています。また、コンパネは耐久性に優れているため、長期間にわたって安定した床面を保つことができます。

床下から板で補強する

床が部分的に傷んでいて根太に問題がなく、床下に潜ることができる場合、「床下から板で補強する」方法が有効です。

床下に新しい丈夫な板を角材で打ち付けて、弱った床を支えます。この方法なら、直接的に床の強度を向上させることが可能です。

ぶよぶよの床をdiyで修理する際の注意点

ぶよぶよになった床のdiy修理を計画する際、特に大切なのは「根本的な原因を突き止める」ことです。

床がぶよぶよになる主な原因は経年劣化、湿気、シロアリなどが考えられます。これらの原因を正確に特定し、適切な修理方法を選ぶことで、再発を防ぎ、長持ちする床に修理することが可能となります。

 

特にシロアリ被害が原因である場合、ただ床を修理するだけでなく、シロアリの駆除と防止対策も重要となります。シロアリが原因で床が傷むと、時間が経つにつれて建物全体の耐震性が低下し、補修費用が増大する可能性もあります。シロアリ駆除は専門的な知識と経験が必要であるため、不安を感じる場合はプロの業者に依頼することをおすすめします。

 

ぶよぶよの床をdiyで修理する際は、以上のような注意点を押さえつつ、慎重に進めましょう。

ぶよぶよの床を根本から修理する方法

ぶよぶよの床を根本から修理する方法をご紹介します。

床板を剥がす

ぶよぶよの床を根本から修理するにはまず、床板を剥がすことから始めます。

床板は釘やネジで固定されていますので、それらを適切な工具を使って取り外します。特に床板が古い場合、剥がす際に割れたり割れた床板が手や足を傷つける可能性があります。適切な安全装備を身に着けて作業を行いましょう。

床下の状態を確認する

床板を剥がしたら、床下の状態を確認します。

床下に水漏れや湿気、シロアリの被害がないか確認し、問題があれば修理や対策を行います。また、床下の根太の状態もチェックし、ぶよぶよになった原因が根太の傷みであれば、新たな根太を取り付ける必要があります。

床がぶよぶよになった原因を解消する

床下の問題点を確認したら、次はぶよぶよになった原因を解消します。湿気が原因の場合は、通気性を良くする工夫や防湿対策を行いましょう。また、シロアリ被害がある場合は、専門業者による駆除が必要です。しっかりと原因を解消することで、再び床がぶよぶよになるのを防ぎます。

基礎の補修・床板の張り替えを行う

原因を解消したら、最後に基礎の補修と床板の張り替えを行います。

必要に応じて根太を新たに取り付け、その上に新しい床板を張ります。床板はネジや釘でしっかりと固定し、隙間がないように注意しながら作業します。最後に床板の仕上げを行い、自分の好みの床に仕上げましょう。

まとめ

今回の記事では、ぶよぶよの床をdiyで修理する方法について解説してきました。

根本から終止するには、床がぶよぶよになった原因を突き止め、それを解消する必要があります。

とはいえ、diyで床を直すのはなかなか難しいので、無理せずプロに依頼するのもおすすめです。

 

みんなのお家の修理屋さんは、お客様の負担を軽減し、家の問題を解決することを当社の目標として掲げています。そのため、市場における最も手頃な価格で高品質な床補修サービスを提供しています。また、自社のサービスに全面的な自信を持っていますので、施工には5年間の保証を提供しており、お客様に安心感を与えています。

 

ぶよぶよの床の修理は、経験豊富な「みんなのお家の修理屋さん」にお任せください。

イメージキャラクター
まずは電話/フォーム
状況をお伝えください!
0120-025-181
無料見積りフォーム
イメージキャラクター

電話で相談

メールでお見積り